年間管理料金、管理保証金等がかかります。またお墓に税金はかかりません。各料金の詳細等は、お問い合わせ下さい。資料をお送りさせて頂きます。ご希望であれば電話でのご対応もいたします。
Archives
お参りは、何時までできますか。
お参りは夕方17時までして頂けます。
まだ購入を決めていないのですが、相談だけすることは可能でしょうか。
些細なことでも結構ですので、お気軽にご相談下さい。
お客様のお墓選びにお力添えできるようなアドバイスをさせていただきます。
宗教に関係なく、購入することは可能でしょうか。
可能です。さわ霊園は宗教自由ですので、お客様のご事情に合わせた自由な環境でお墓を建てるこができます。
また寄付金やお布施は、一切かかりません。
父が急に亡くなったので遺骨を納めるお墓がありません。どうしたらよいですか?
お墓を決めるまでの間、一時的に納骨堂を利用して、いずれお墓に改葬する方法があります。
ちなみに、火葬し供養も行っている遺骨をお墓や納骨堂に納めずに、自宅で保管することは違法ではありません。
近い墓と遠い墓どっちがいいのでしょうか?
お墓は家から近いか、もしくは交通機関が充実していて行きやすく無理なくお墓参りができる場所に求めるべきでしょう。
お墓はいつごろ建てるのがいいですか?
一部の寺院や公営霊園では遺骨があることが契約できる条件となっている場合があるため、そのような場合は葬儀後にお墓を買うことになります。
しかし、民間霊園では生前墓も増えてきており、選択肢が広まってきているようです。
お墓を買うと、新たに購入した土地に税金が課税されるのですか?
お墓を買うのは「お墓を永代に亘って使用する権利」を得るということであり実際に土地を買うわけではないので課税されるということはありません。
お墓を建てるにはどんな費用がかかるのか教えてほしいのですが?
新しくお墓を建てる場合には、墓地使用料・管理料・墓石代と工事費がかかることが多いようです。また寺院墓地の場合には、入檀料やお布施などが必要になる場合があります。
生前にお墓を建てることができると聞きました。どのような利点があるのですか?
生前にお墓を建てる事を寿陵、寿墓といいます。
生前にお墓を建てる利点は、いざというときに「お墓がない!」と遺族が困ることがないこと、自分の子供達に迷惑をかけるということがないこと、税制上の利点でお墓は相続財産に含まれないため課税されないという利点があります。